アエロタクトブログあ

アエロタクトブログ

パラグライダーの最新情報

JMB立山パラグライダースクール ION6ライトでのアプローチ

ION6ライトでファイナルターン


今日は朝一番で、関沢校長にNOVAリバーシブルハーネスのITUSとION6ライトのパッケージでハイク&フライを試してもらいました。
・重量は11㎏でハイクアップには適度な重さ。
・リバーシブルハーネスのITUSをリュックサックにして背負った感じは、担ぎやすく歩きやすい。(関沢さんは高校の山岳部でインターハイに行っているので、その辺は間違いなし)
・軽快なハンドリングでソアリングが容易。
との評価いただきました。

私も午後ハイク&フライでION6ライトのライズアップとアプローチのテスト。
ほぼ無風のテイクオフで、ライザーを持たないでライズアップを試みましたが全く問題なし。
マジで下手にライザーを握らない方が良い感じですよ。
(ION6ライトのライズアップ時のライザーの握り方に関しては追ってお知らせします)

ION6ライトXSのハーフブレークは、ブレークコードグリップのスイベルがアクセレーター用のプーリー(下)の位置になるところです。
ハーフスピード(低速)を使うと、ランディングアプローチでの高度処理がとても楽ですので是非お試しください。


サイドコンテンツ

アエロタクトブログ

このブログはアエロタクト (www.aerotact.co.jp)が運営しているブログです。

主にパラグライダーや関連製品に関する情報を取り上げています。

カレンダー

  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  

エントリーリスト

2025年07月08日

2025年7月7日 スロベニアツアーDay3

2025年07月07日

2025年7月6日 スロベニアツアー Day2

2025年07月06日

2025年7月5日 スロベニアツアーDay1

2025年06月22日

栃木県 古賀志山 スカイパーク宇都宮さんにお伺いしました。レポートby佐藤

2025年06月22日

山形県 白鷹山 トントンとんびさんにお伺いしました。レポートby佐藤

カテゴリーリスト

タグクラウド

RSS 2.0 Login