アエロタクトブログあ

アエロタクトブログ

パラグライダーの最新情報

2ページ目

2025年7月6日 スロベニアツアー Day2


ストームがイタリア側からエリアを通過する予報で、この日もコバラテイクオフからのフライト。
他のグループも1本押さえのフライトということで、ストーム前に一本。



バーズ組は2本目に良好なソアリングを楽しんでいましたが、雨が!早く降りろ!のガセネタに引っかかり皆様ビッグイヤーでランディングへ急行。その後もしばらくソアリングを楽しめるコンディションが続きましたが、君子危うきに近寄らず!で、アフターパラに花が咲きました。





昨日到着予定のアヌシー組でしたが、飛行機が運休ということで本日午後到着のアヌシー組。
至福のソアリングを楽しめましたね!




2025年7月5日 スロベニアツアーDay1


到着初日はボラ風が吹く日でエリア内は風が強く吹いていましたが、夕方には風が落ちるだろうということで、参加メンバーは一旦シャワーを浴びて長旅の疲れを癒してからKOBARAテイクオフへGO.



コンディションは思ったより穏やかで、皆様至福のソアリングを堪能。明日からのフライトに備えてハッピーランディングで1日を終えました。












アヌシーツアーから引き続きご参加の3名の到着は、飛行機のトラブルで明日に延期となりました。到着をお待ち申し上げます。


栃木県 古賀志山 スカイパーク宇都宮さんにお伺いしました。レポートby佐藤

2025年6月20日



栃木県の古賀志山 スカイパーク宇都宮さんにお伺いしました。
朝は曇り予報、11時頃から晴れ間も見える予報でコンディションに期待。



晴れも見えましたが期待とは裏腹に、テイクオフは風が入ってこなくてパイロットの皆さんはウェイティング。
谷田校長にVORTEXを試乗して頂きました。



お目当てのVORTEX (XXS)を試乗。 容易で軽いライズアップ、ビックイヤーも試して頂きました。
高性能機のCクラス2ライナーは良く飛ぶ分、降下手段が懸念事項の一つとして挙げられます。
Cクラス2ライナーの中にはビックイヤーができないグライダーがほとんどで、スパイラルを完全に習得する必要があります。

ビックイヤーができるVORTEXは、容易な降下手段がおこなえるという安心感がありますね。
※スパイラルの重力に不安な方はこちらのDシュートもチェックしてみてください。



さすがの水沼先生!なかなか難しいコンディションのなか、サーマルをゲット!
ソアリングを楽しんで降りてこられました。

谷田校長、水沼先生。ありがとうございました!!また遊びにきます。


山形県 白鷹山 トントンとんびさんにお伺いしました。レポートby佐藤

2025年6月19日



山形県の白鷹山 トントンとんびさんにお伺いしました。



10時集合で、テイクオフへあがります。
1本目からソアリングの期待が持てます。



植木校長は、PRION6 とVORTEX の試乗。
VORTEXの浮きの良さとCクラス2ライナーとは思えないほどの扱いやすさと安定性を実感していただけました。




15時には雲も大きく、なかなか降りないコンディションとなり、本日は終了となりました。

植木校長ありがとうございました!


山形県 十分一山 ソアリングシステムさんにお伺いしました。レポートby佐藤

2025年6月18日



梅雨の晴れ間を狙って!
山形県の十分一山 ソアリングシステムさんにお伺いしました。




9時集合で、ブリーフィングから開始。
今日の気象条件とフライトプランを確認します。
いざテイクオフへ!




穏やかな午前中に、金井校長と泉先生にNOVAPRION6やAONICLIGHT、SINTAAIR5を試乗。
すでにコンディションは、サーマルが出ておりアップダウンがありましたがPRION6の安定性と性能を実感していただけました。




エリアのパイロット富樫さんに最新のCクラス2ライナー「VORTEX」を試乗して頂きました。
少ないフライト時間のなか、コメントもありがとうございます。
「立ち上げはすごく軽くて簡単で、ブレーク操作には機敏に反応して小回りが効く。
あまりにも操作性が良い為、初試乗でもアキュラシーができるレベルでした。
重量が軽いだけでなく、すべてが軽く扱いやすいので2ライナーデビューにももってこいという印象です。」
動画も撮影していただけました。ありがとうございます。
富樫さんのYoutubeCHはこちら「南陽クラウドサウナ部」




午前中は1本飛んだところでコンディションが強く風速アップ。一旦ウェイティング。
14:30頃からフライト再開できました。
最後はサンセットフライトを堪能!
金井校長、泉先生!ありがとうございました!
また、遊びに行きますのでよろしくお願いいたします。


サイドコンテンツ

アエロタクトブログ

このブログはアエロタクト (www.aerotact.co.jp)が運営しているブログです。

主にパラグライダーや関連製品に関する情報を取り上げています。

カレンダー

  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

エントリーリスト

2025年07月14日

2025年7月12日 スロベニアツアーDay8

2025年07月12日

2025年7月11日 スロベニアツアーDay7

2025年07月11日

2025年7月10日 スロベニアツアーDay6

2025年07月10日

2025年7月9日 スロベニアツアーDay5

2025年07月08日

2025年7月7日 スロベニアツアーDay3

カテゴリーリスト

タグクラウド

RSS 2.0 Login